引退や撤退、移転などをお考えの現オーナー様と、有利な条件で店舗を取得したいとお考えの新オーナー様のご意向を伺いながら、両社にとってベストなお取り組みを提案させていただきます。
オーナー様の抱える課題と、M&A支援サービス利用のメリット
現オーナー様店舗・事業の売却を
希望される方
新オーナー様店舗・事業の購入を
希望される方
閉店を考えているが、
原状回復・撤退コストをかけたくない
- 原状回復費用を軽減できます
- 賃貸物件の場合、現在の賃貸借契約を新オーナー様へ引き継ぐことができれば、原状回復費用が削減できます(原則としてかからないケースが多いです)。
引退を考えているが、
店を継いでくれる後継者がいない
- 従業員の雇用を継続することができます
- 新オーナー様にの意向によっては、現在の従業員様をそのまま引き継ぎ、営業を継続したいというケースも多くあります。従業員を解雇することなく、雇用を守ることができます(実際は新オーナー様と雇用契約をし直すことになります)。また現オーナー様ご自身も、新オーナー様の経営のもと、従業員やアドバイザーとしてご活躍いただくケースもあります。
繁盛店を経営しているが、
他の事業に専念したいため高値で売却したい
- 事業や店舗造作の売却益が見込めます
- 現在の店舗の売上や集客状況によっては、店名や提供商品をそのまま活かし、新オーナー様が経営を引き継ぐことを希望される場合もあります。この場合、事業の権利に価値がついて売却することができます。また店舗の設備、造作を売却することもできますので、これらで収益が出せれば、退職金代わりに、また新店舗の開業費に充てることも可能です。
店舗の売却を検討していることを、
他人に知られたくない
- ご希望の公開範囲にて新オーナー様を探します
- 近隣同業者には声をかけたくない、移転計画を知らせたくないなど、現オーナー様のご希望を伺った上で新オーナー様を探します。
譲渡・買収の流れ
譲渡無料相談
買収無料相談
譲渡無料相談
店舗や事業を売却したいとお考えでしたら、まずはお気軽にご連絡ください。ご連絡いただく時点では、業種、エリア、事業規模まではお聞きしますが、売却予定店舗を明らかにしていただく必要はありません。疑問点を解決した上で、具体的なご相談に進ませていただきます。なお、最終的に成約(譲渡の実現)するまでは費用はかかりませんのでご安心ください。
買収無料相談
譲渡視察・資料提出・簡易評価
買収秘密保持契約の締結
譲渡視察・資料提出・簡易評価
事業の所在確認のため、売却予定店舗に訪問させていただきます。従業員様やお客様に分からないように、細心の注意を払います。秘密保持契約を締結した上で、財務諸表などの各種資料を提出いただき、簡易的な評価を行います。(事業売却が可能か、居抜きとして造作譲渡にするかなど)
買収秘密保持契約の締結
譲渡譲渡候補先のご提案
買収案件のご紹介
譲渡譲渡候補先のご提案
当社独自のデータベースにより、譲渡候補先をピックアップし、その企業・個人に提案しても差し支えないかを確認した上で、案件紹介を開始します。譲渡候補先は群馬県内にとどまらず、例えば広範囲にチェーン展開をしている飲食事業者など、通常県内の業者ではマッチングが難しい先にもアプローチ可能です。
買収案件のご紹介
条件交渉・直接面談
両者の条件をすり合わせながら、合意できそうなラインが見えた段階で、初回のご面談をセッティングいたします。原則として経営トップ、または意思決定可能な役員クラスの方による面談となります。両者のお考えや希望を話し合い、最終的な条件の決定、契約に向けた確認作業を進めます。
デューディリジェンスの実施
事業価値や収益力、リスクなどを多角的に調査して評価することを、デューディリジェンス(デューデリ、DD)と言います。条件交渉の開始と同時くらいに実施することが多く、デューディリジェンス結果を踏まえて最終的な条件交渉を行います。基本的に、新オーナー様(店舗・事業を購入希望)の希望と費用負担によって行われるものです。ビジネス面、財務面、法務面などの面から実施します。※当社がデューディリジェンスを承る場合には、別途費用を申し受けます。
契約締結
合意した条件で契約の締結を行います。書類作成、手続きはM&A実務経験豊富なスタッフ、および顧問弁護士におまかせください。また、提携している税理士、社労士がおりますので、法務、税務、労務、そして不動産契約に至るまで、M&A に関する業務をワンストップで承ります。
-
お見積もり・ご相談無料!
お気軽にお問い合わせください。
-
tel. 027-226-5322
水曜定休・午前10時から午後6時
- メールでのお問い合わせ